rancore

伊和中辞典 2版の解説

rancóre

[名](男)恨み, 怨恨(えんこん), 遺恨


serbare [covare] ~ verso qlcu.|〈人〉に恨みを抱く


nutrire ~ contro qlcu.|〈人〉に怨念(おんねん)を抱く


soddisfare un ~ personale|個人的な恨みを晴らす


senza ~|恨みなしに, 後腐れなく.


[←後期ラテン語 rancor -ōrisrancēre ‘esser rancido’から派生)(「悪臭」が原義. ただし, すでにラテン語において比喩的な「恨み」の意も出現)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む