raso

伊和中辞典 2版の解説

raso1, raso

[形][radere の過分]


1 剃った;滑らかにされた


testa completamente rasa|坊主頭.


2 滑らかな, すべすべした


cane dal pelo ~|毛の短い犬


tessuto ~|すべすべした布地.


3 平らな, でこぼこのない


campagna rasa|木一つない草原


bicchiere ~ di vino|グラスのふちまで注いだワイン


una misura rasa di grano|(斗かきでならした)目一杯の分量の小麦


essere ~ al suolo|完全に破壊される


punto ~|(刺しゅうの)サテン・ステッチ


righe in ~|サテン・ストライプ.


raso bocca|びんの口すれすれに.


raso terra|地面すれすれに;低レベルの, 下世話な


volare ~ terra|地面すれすれに飛ぶ


ragionamento ~ terra|低俗な議論.

raso2

[名](男)〘織〙繻子(しゅす);サテン(三原組織の1つである)繻子織り.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む