raso

伊和中辞典 2版の解説

raso1, raso

[形][radere の過分]


1 剃った;滑らかにされた


testa completamente rasa|坊主頭.


2 滑らかな, すべすべした


cane dal pelo ~|毛の短い犬


tessuto ~|すべすべした布地.


3 平らな, でこぼこのない


campagna rasa|木一つない草原


bicchiere ~ di vino|グラスのふちまで注いだワイン


una misura rasa di grano|(斗かきでならした)目一杯の分量の小麦


essere ~ al suolo|完全に破壊される


punto ~|(刺しゅうの)サテン・ステッチ


righe in ~|サテン・ストライプ.


raso bocca|びんの口すれすれに.


raso terra|地面すれすれに;低レベルの, 下世話な


volare ~ terra|地面すれすれに飛ぶ


ragionamento ~ terra|低俗な議論.

raso2

[名](男)〘織〙繻子(しゅす);サテン(三原組織の1つである)繻子織り.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android