伊和中辞典 2版の解説
ratto3
[形]⸨文⸩
1 速い, 迅速な.
2 (傾斜が)急な, 険しい.
[副]⸨文⸩速く, 迅速に.
[接]⸨次の成句で⸩
◆ratto che...|⸨文⸩…するやいなや.
[副]
ratto1
[名](男)⸨文⸩
1 強奪, (女性を)さらうこと;強盗
matrimonio per ~|略奪結婚
animale di ~|猛獣.
2 ⸨古⸩恍惚(こうこつ), 陶酔.
ratto2
[名](男)(topo よりもずっと体の大きい)ネズミ.
[形]⸨文⸩
1 速い, 迅速な.
2 (傾斜が)急な, 険しい.
[副]⸨文⸩速く, 迅速に.
[接]⸨次の成句で⸩
◆ratto che...|⸨文⸩…するやいなや.
[副]
[名](男)⸨文⸩
1 強奪, (女性を)さらうこと;強盗
matrimonio per ~|略奪結婚
animale di ~|猛獣.
2 ⸨古⸩恍惚(こうこつ), 陶酔.
[名](男)(topo よりもずっと体の大きい)ネズミ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...