ravvivare

伊和中辞典 2版の解説

ravvivare

[他]再び生命[活力]を与える, よみがえらせる;元気[活気]づける


~ il fuoco|火をかき立てる


~ i colori|色を鮮やかにする


~ la speranza|希望を燃やす


~ il racconto|話の続きをする


L'acqua ravviva le piante.|水をやると植物が生き返る.



-arsi
ravvivarsi

[代]生命[活力]を取り戻す, よみがえる;元気づく


Lo spettacolo si ravviv࿒ verso la fine.|舞台は終わりころになって活気づいた.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む