respiro

伊和中辞典 2版の解説

respiro

[名](男)〔英 breathing〕


1 , 呼吸;息の長さ;規模, 度量


avere il ~ affannoso|苦しそうな息をする


trattenere il ~|息を殺す


emettere un profondo ~|深い息を吐く, ため息をつく


fino all'ultimo ~|死ぬまで, 最期まで


opera di largo ~|息の長い仕事, 長期にわたって制作された作品.


[大]respirone


2 休息, 安息;延期, 猶予;安堵(あんど)


non avere mai ~|息をつく暇もない


dare [lasciare] qualche giorno di ~|数日の猶予を与える


Il lavoro non mi dà ~.|仕事で一息つく暇もない.


3 〘音〙息継ぎ記号(').


rendere l'ultimo respiro|息を引き取る

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む