reticenza

伊和中辞典 2版の解説

reticènza

[名](女)


1 故意の言い落とし;黙止, 口が重いこと


~ di un contraente|契約者の隠ぺい


senza ~|遠慮なしに, あけすけに


I discorsi pieni di ~ non mi piacciono.|腹に一物あるような話は嫌いだ.


2 〘修〙黙説法.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む