伊和中辞典 2版の解説
ricercatézza
[名](女)
1 洗練, 上品さ;凝りすぎ, 気どり, きざなこと
~ nel parlare|もったいぶった話しぶり.
2 [複で]気どった態度, きざな言い方
discorso pieno di ricercatezze|気どった表現の目立つ談話.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...