ricorso

伊和中辞典 2版の解説

ricórso2

[名](男)


1 頼ること, あてにすること, 力を借りること


fare ~ a un amico|友人の助けを求める


fare ~ ad ogni espediente|あらゆる手段に訴える


col ~ alla violenza|暴力に訴えて.


2 請願, 申し立て;請願[申請]書;〘法〙上訴, 上告


fare ~ all'autorità competente|管轄当局に訴える


presentare un ~ in appello|控訴状を提出する.


3 反復, 再来;循環


corsi e ricorsi della storia|(ヴィーコなどが唱えた)歴史の(流れの)循環.


4 [複で]⸨俗⸩メンス.

ricórso1

ricorrere の過去分詞.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む