伊和中辞典 2版の解説
rigatino
[名](男)[rigato の[小]]
1 (エプロンに使う)細い縞(しま)柄の木綿布;縞リンネル.
2 [複で]〘料〙リガティーニ(スープに入れる筋のついた細長いパスタ);リガティーニ(表面に筋の入ったビスケット).
3 ⸨トスカーナ⸩〘料〙ベーコン.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...