ripiego

伊和中辞典 2版の解説

ripiègo

[名](男)[複 -ghi


1 便法, 方策;応急処置, 当座のしのぎ


cercare [trovare] un ~|対策を探す;何とかやりくりして暮らす.


2 ⸨古⸩整頓(せいとん)


dar ~ a piatto|料理をきれいに食べる.


di ripiego|その場しのぎの


abito di ~|ありあわせの服


uomo di ~|⸨蔑⸩(適当に言い訳をするなど)いい加減な人


soluzione di ~|その場しのぎの解決.


per ripiego|仕方なしに.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む