risparmiare

伊和中辞典 2版の解説

risparmiare

[他][io rispàrmio]〔英 save〕


1 節約する, 倹約する, 使わずにおく, セーブする;けちる


~ denaro|(お金を)節約する


~ il gas [la luce]|ガス[電気]を節約する


~ le forze|一度に力を使わないでおく


~ la fatica|労力を惜しむ


~ gli occhi|目を休める


~ il fiato[la voce]|むだ口をたたかない


In questo modo risparmi il venti per cento.|こうすれば君は2割節約できるぞ.


[反]sprecare


2 人に迷惑をかけない, むだをさせない


Cerca di ~ tua madre.|母親に苦労をかけるな.


3 大目に見る, 容赦する


~ la vita a qlcu.|〈人〉の生命を助けてやる, 〈人〉を見逃してやる


Il cancro non risparmia neanche i giovani.|がんは若い人さえも容赦なく襲う


La sua ironia non risparmia nessuno.|彼の皮肉ときたら誰彼のお構いなしだ.



-arsi
risparmiarsi

[再]


1 (自分の)健康に気を配る


Quell'uomo non si risparmia nel lavoro.|あの男は身を粉(こ)にして働く.


2 無駄な労を省く


Pu࿒ ~ di venire fin qui.|わざわざご足労いただかなくても結構です.



[ri- +⸨古⸩sparmiare(ゲルマン語 sparanjan(ドイツ語では sparen ‘risparmiare’)から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む