伊和中辞典 2版の解説
ritróso
[形]
1 引っ込み思案の, 内気な
Non fare la ritrosa.|おずおずするんじゃない.
2 嫌がる, かたくなな
~ a prendere una medicina|薬を飲むのを嫌がって.
3 後ずさりする
Camminava ~.|彼は後戻りしていた
a ~|後戻りして;あべこべに.
[副]おずおずと.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...