ritto

伊和中辞典 2版の解説

ritto

[形]


1 まっすぐな, 垂直な


stare ~|起立している


stare ~ con i fili|(操り人形のように)やっと立っている, 生き長らえている


mettere la bottiglia ritta|瓶を立てて置く


avere i capelli ritti|(恐怖のあまり)毛が逆立つ


per [a] ~|垂直に, まっすぐに


a coda ritta|しっぽをピンと立てて


situazione senza ~ né rovescio|混乱している状態.


2 ⸨トスカーナ⸩右の.


[名](男)


1 (走り高跳びの)支柱.


2 表面.


3 照尺板.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む