riversare

伊和中辞典 2版の解説

riversare

[他][io rivèrso


1 (液体を)再び注ぐ, 注ぎ込む, 移し替える


~ tutto l'affetto sui figli|子供たちを溺愛(できあい)する


~ il brodo sul vestito|服にスープをひっかける


~ la propria colpa su altri|他人にぬれぎぬを着せる.


2 (テープやフロッピーの内容を)移し替える.



-arsi
riversarsi

[代](液体が)流れ出る;(人が)あふれ出る


L'acqua del fiume si rivers࿒ per le campagne.|川の水は平野にあふれ出た


La folla si rivers࿒ nella piazza.|群衆が広場にあふれた.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む