伊和中辞典 2版の解説
rògo1, rógo
[名](男)[複 -ghi]
1 火刑[火葬]用に積み上げたたきぎ;(中世の)焚刑(ふんけい)
condannare al ~|火あぶりの刑に処する.
2 火事;炎上;大がかりなたき火
fare un ~ di ql.co.|〈物〉に火を付ける.
3 ⸨文⸩死.
4 ⸨比喩的⸩盛大なたき火.
rógo2
[名](男)[複 -ghi]⸨俗, トスカーナ⸩ =rovo
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...