rosario

伊和中辞典 2版の解説

rosàrio

[名](男)


1 〘カト〙ロザリオ(の祈り), (祈りに用いる)じゅず


dire [recitare] il ~|ロザリオの祈りを唱える


meditare il ~|黙祷(もくとう)する


corona del ~|ロザリオ


una posta del ~|ロザリオの1回の祈り(主祷(しゅとう)文“Padre Nostro”1回, 天使祝詞“Ave Maria”10回, 栄唱“Gloria”1回の組み合わせの祈り)


albero del ~|〘植〙トウアズキ.


2 (じゅずのように)長く続くもの, 連なったもの


~ di lagnanze|不平の連続.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む