rotto

伊和中辞典 2版の解説

rótto

[形][rompere の過分]


1 壊れた, つぶれた, 破れた, 折れた, 割れた;ぼろぼろの;破棄[解消]された, 中断した


vaso ~|壊れた花瓶


scarpe rotte|破れた靴


Ho le gambe rotte.|⸨比喩的⸩疲れて足が棒のようだ


Questo televisore è ~.|このテレビは故障している


Ha confessato con una voce rotta dai singhiozzi.|彼は泣きじゃくってとぎれとぎれに告白した.


2 〈…(苦労など)に〉慣れた, 平気な;すれっからしの, 常習の《a》


essere ~ alla fatica|苦労に慣れている


una persona rotta a ogni vizio|あらゆる悪習に染まった人.


avere le ossa rotte|へとへとである, ぐったり疲れている.


[名](男)


1 破壊, 破れ


Ho un ~ al gomito della giacca.|上着のひじが破れている.


2 [複で]小量, いくらか


pagare trenta milioni e rotti|3千万となにがしかを払う.


per il rotto della cuffia|きわどいところで, かろうじて


Me ne sono uscito [cavato] per il ~ della cuffia.|私はやっとのことで切り抜けた.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む