rumore

伊和中辞典 2版の解説

rumóre

[名](男)〔英 noise〕


1 物音, 騒音, 雑音


~ lieve [cupo]|軽い[鈍い]音


~ assordante|耳を聾(ろう)する騒音


~ del tuono|雷鳴


~ del treno|列車の騒音


~ dei passi|足音


~ di fondo|(ラジオ, ステレオの)ノイズ


fare ~|音をたてる, やかましくする.


[小]rumoretto, rumorino;[蔑]rumoraccio


2 (人の)がやがやいう声, 話し声


State zitti! non fate ~.|騒がないで静かにしてくれ.


3 評判, 世評


fare [destare] ~|評判になる


un libro che fece ~|世間を騒がせた本


La scoperta ha levato gran ~.|発見は大評判となった.


4 ⸨古⸩反乱, 暴動


Il popolo si mise a ~.|人民は蜂起(ほうき)した


levarsi a ~|反抗する, 逆らう.


〘諺〙Una noce nel sacco non fa ~.|袋のクルミも1個では音が鳴らない(人は1人では何もできない).


[←ラテン語 rūmor -ōris

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む