ruolo

伊和中辞典 2版の解説

ruòlo

[名](男)


1 人名簿, 登録簿


~ del personale|従業員[職員]名簿


~ delle imposte|納税者名簿


~ della gente di mare|海員名簿


fuori ~|講座定員外の, 非常勤の;(70‐75歳退任後の)特任の


~ organico|正式勤務者名簿


~ delle udienze|〘法〙傍聴人名簿


ruoli dell'esercito|〘軍〙点呼名簿


mettere a ~ qlcu.|〈人〉を本雇いとする


passare qlcu. in ~|〈人〉を雇用する.


2 (演劇などの)役, 役柄;役割;(スポーツの)ポジション


~ di Amleto.|ハムレットの役.


3 〘法〙訴訟事件予定表;(会議などの)処理予定事項表.


di ruolo|正式名簿にある, 常任の, 常雇いの


impiegati di ~|(常勤の)正社員


professore di ~|(講座の)主任教授, 正教授.


passare di ruolo|常勤[常雇い]になる.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む