saettare

伊和中辞典 2版の解説

saettare

[他][io saétto


1 (矢で)射る;⸨直接補語なしで⸩矢を放つ;(光線, 日光, 雷光などを)放つ.


2 (視線などを)投げかける, 刺す


Mi saett࿒ uno sguardo di rimprovero.|彼は私に非難のこもった視線を向けた.


3 (サッカーで)矢のようなシュートをする.


[自][av, es]矢のように飛ぶ, すばやく飛んで行く.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む