salvare

伊和中辞典 2版の解説

salvare

[他]〔英 save〕


1 救う, 救出する, 救助する;…の命を助ける;(宗教的意味で魂を)救う, 済度する


~ la vita a qlcu.|〈人〉の生命を救う


~ la pelle|命拾いをする


~ [salvarsi] l'anima|魂の救済を得て死ぬ.


2 (危険から)守る, 保護する, 無事に保つ;(制度などを)守る, 護持する


~ le apparenze|体面をつくろう


~ una situazione|時局を収拾する


~ la repubblica|共和国を守る


Dio salvi il re!|国王万歳.


3 蓄える, 貯蔵する.


4 〘コンピュータ〙保存する, 記録する, セーブする.


〘諺〙Salvare capra e cavoli.|ヤギとキャベツを両方助ける(一見両立不可能な2つの成果を上げる).



-arsi
salvarsi

[再]


1 〈…から〉逃れる;(危険などを)免れる, 切り抜ける《da》


~ in corner|(サッカーで)コーナーキックに逃れる


~ in extremis|どたんばで窮地を脱する


Si salvi chi pu࿒!|(急を告げる言葉)各自かってに逃れよ.


2 (精神的に)救われる.


3 無事である, 身を守る.



[←後期ラテン語 salvāre(ラテン語 salvus ‘salvo’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む