伊和中辞典 2版の解説
salvézza
[名](女)
1 救い, 救済
ancora di ~|〘船〙(非常事態に用いる)予備大錨(いかり);最後のよりどころ[望み].
2 救い主, 救いの神
Esercito della Salvezza|救世軍.
3 安全;(危険などを)逃れること
via di ~|逃げ道, 脱出口.
4 〘スポ〙下位リーグ落ちを免れること.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...