salvezza

伊和中辞典 2版の解説

salvézza

[名](女)


1 救い, 救済


ancora di ~|〘船〙(非常事態に用いる)予備大錨(いかり);最後のよりどころ[望み].


2 救い主, 救いの神


Esercito della Salvezza|救世軍.


3 安全;(危険などを)逃れること


via di ~|逃げ道, 脱出口.


4 〘スポ〙下位リーグ落ちを免れること.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む