sapone

伊和中辞典 2版の解説

sapóne

[名](男)〔英 soap〕せっけん


~ in polvere|粉せっけん


~ a scaglie|紙せっけん


~ da bucato [da toletta]|洗濯[化粧]せっけん


~ da barba|ひげそり用せっけん


~ di Marsiglia|マルセルせっけん(洗濯用)


~ medicinale|薬用せっけん


~ alla lavanda|ラベンダー香水入りせっけん


bolla di ~|シャボン玉


un pezzo di ~|せっけん1個.


dare del sapone a qlcu.|〈人〉におせじを言う, おべっかを使う;⸨古⸩(人)を買収する.


[←ラテン語 sāpō -ōnis(「髪を染めるための, 灰と獣脂の混合物」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む