scaldare

伊和中辞典 2版の解説

scaldare

[他]


1 温める, 熱する


Il sole scalda l'aria.|太陽が大気を温める


~ le mani al fuoco|手を火にかざして暖める


scardarsi i muscoli|準備運動をする


una notizia che scalda il cuore|心温まるニュース.


2 興奮させる, 刺激する


~ l'immaginazione|想像力をかき立てる


~ la testa a qlcu.|〈人〉をあおりたてる.


scaldare le sediei banchi|⸨蔑⸩(学生や社員が)出席しているだけで何もしない.


[自][av]熱くなる;過熱する.



-arsi
scaldarsi

[再]


(体が)暖まる


~ camminando|歩いて体を暖める.



[代]


1 (大気, 部屋などが)暖まる.


2 興奮する, 腹を立てる.


[←俗ラテン語*excaldāre(ラテン語 cal(i)dus ‘caldo’から派生)(「熱湯に漬ける」が原義)]



scaldatóre
scaldatore

[形], [名](男)


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む