scheggia

伊和中辞典 2版の解説

schéggia

[名](女)[複 -ge](石, 木材などの)破片, かけら, 切れ端;ごつごつした岩山


~ di vetro|ガラスの破片


~ di granata|手投げ弾の破片


~ impazzita|危険分子, 過激集団.


〘諺〙La ~ ritrae dal ceppo.|木くずは根株から取れる(瓜の蔓になすびはならぬ).

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む