scimmia

伊和中辞典 2版の解説

scìmmia

[名](女)〔英 monkey〕


1 〘動〙サル


~ leonina|シルキー・タマリン;ライオン・マーモセット.


[小]scimmietta;[大]scimmiona, scimmione;[蔑]scimmiuccia


2 猿に似た醜い人;猿まねをする人


fare la ~ a qlcu.|〈人〉の猿まねをする


arrampicarsi come una ~|猿のように木に登る;非常に敏捷(びんしょう)である


dire l'orazione della ~|怒ってぶつぶつ呟く.


3 ⸨地域⸩酒に酔うこと, 酩酊


prendersi una ~|ぐでんぐでんに酔う


avere la ~ sulla spalla|⸨俗⸩麻薬常習者である.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む