scoppio

伊和中辞典 2版の解説

scòppio

[名](男)


1 爆発, (ボイラーなどの)破裂;爆発[破裂]音


~ all'urto|触発


~ in aria|空中爆発


~ di un pneumatico|タイヤのバースト


bomba a ~ ritardato|遅発(時限)爆弾


motore a ~|内燃機関


~ di applausi|万雷の拍手


~ sonico|衝撃波音.


2 (感情の)爆発


~ di risa|どっと笑い出すこと


~ d'ira|急にかっとなって怒ること.


3 (戦争, 伝染病などの)勃発, 突発


allo ~ della guerra|戦争の勃発時に.


di scoppio|突然に, 不意に.


[←俗ラテン語*scloppus←ラテン語 stloppus(擬声語起源)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む