伊和中辞典 2版の解説
scorrévole
[形]
1 滑る, (軌道の上を)滑動する
porta ~|引き戸.
2 (言葉などが)流暢(りゅうちょう)な, 滑らかな;(ペンが)さらさらと書ける, (紙が)すべすべした, (かみそりが)そり味の良い;(障害なく)滑らかに進む.
3 (液体が)薄い, ねばり気のない, さらさらした.
[名](男)(機械の)滑動部;(計算尺の)滑り尺.
[副]滑るように, 滑らかに.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...