伊和中辞典 2版の解説
scosciare
[他][io scòscio]
1 ⸨稀⸩大腿骨を脱臼(だっきゅう)させる.
2 〘料〙(鶏などの)腿(もも)[脚部]の1本を切り取る[引き抜く].
[代]
1 腰がぬける.
2 (ダンスなどで)グラン・テカールする, スプリットする, 両脚を横に大きく広げる.
3 (女性が)腿を露出して足を組む.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...