伊和中辞典 2版の解説
scòsso
[形][scuotere の過分]
1 振動を加えられた;衝撃を受けた.
2 (驚きや恐怖で)狼狽(ろうばい)した, 取り乱した, 興奮した, 茫然(ぼうぜん)とした. [同]sconvolto
3 損害を受けた, 破壊された, 破滅した
finanze scosse|破綻(はたん)した財政.
4 ⸨トスカーナ⸩荷を下ろす;(馬が)騎手を振り落とす
cavallo ~|荷を振り落とした[騎手を落馬させた]馬.
5 ⸨古⸩はぎ取られた, 奪われた.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...