伊和中辞典 2版の解説
scòtto2
[名](男)
1 ⸨文⸩(宿や食堂の)勘定.
2 ⸨古⸩賄い
stare a ~ da [presso] qlcu.|〈人〉のところで食事をする
tenere a ~|賄い付きで下宿させる.
◆pagare lo scotto di ql.co.|〈物〉の代償を払う, 償いをする;不利な結末を見る.
scòtto3
[形] =scoto
scòtto1
[形][scuocere の過分]ゆで[煮, 焼き]過ぎた.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...