sella

伊和中辞典 2版の解説

sèlla

[名](女)


1 (馬の)鞍(くら)


montare in ~|馬に乗る


cavallo da ~|乗用馬


~ all'inglese|英国式鞍, 狩猟用の鞍


cadere di [da] ~/vuotare la ~|落馬する


mettere la ~ ad un cavallo|馬に鞍を付ける


togliere la ~ ad un cavallo|馬から鞍を外す


stare in ~|馬に乗っている


cavallo tra le due selle|⸨トスカーナ⸩中肉中背の人;並の人.


[小]selletta, sellino;[大]sellona


2 (自転車, バイクの)サドル.


3 (山の)鞍(あん)部, (峰と峰の間の)細長い谷間[くぼみ].


4 (羊, 子牛の)鞍下肉, ラン.


5 いす, いすの座部;高い地位


~ curule|〘古ロ〙大官いす(行政長官が座る象牙(ぞうげ)のいす).


6 〘機〙サドル;(水道管などの)支え.


cavaresbalzarelevareqlcu.di sella|〈人〉から地位を奪う.


rimettersi in sella|元の地位[職]に戻る.


tenersirimanerein sella|地位にふみとどまる.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む