senno

伊和中辞典 2版の解説

sénno

[名](男)思慮, 分別, 知恵, 判断力;理性, 正気;⸨稀⸩才気, 機転


~ di poi|後知恵;後の祭;⸨俗⸩結果論


uomo di ~|分別のある人


con ~|熟慮して;賢明に, 良識豊かに


a proprio ~|自己の判断[考え]で


Lo ha fatto a suo ~.|彼は彼自身の判断でそれを行った


perdere il [uscire di] ~|理性を失う


tornare in ~|正気に戻る.


〘諺〙Del ~ di poi son piene le fosse.|堀があふれてからでは遅い(愚者の後知恵).


da senno|まじめに, 本気で


Parli da ~ ?|君は本気でそう言うのか.

sennò, se no, ⸨古⸩se non


se non

[副]さもなければ, もしそうしないと


Vieni con me, ~ non vado neanch'io.|僕といっしょに来たまえ, さもないと僕も行かないよ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む