serpente

伊和中辞典 2版の解説

serpènte

[名](男)


1 〘動〙ヘビ(蛇)


~ a sonagli|ガラガラヘビ


~ d'acgua|ユウダ属のヘビ


~ dagli occhiali|コブラ


~ di mare|(伝説上の)大海蛇;(事件の少ない時に読者サービスとして新聞に載せる)信じ難い偽のニュース


~ antico|悪魔.


[小]serpentello;[大]serpentone;[同]serpe


2 蛇革


scarpe di ~|蛇革の靴.


3 腹黒い人, 陰険な人;すばしこい人, ずるい人.


4 〘音〙セルパン(古い木管楽器の一種. 蛇状で, 低い素朴な音を出す).


5 ⸨S-⸩〘天〙蛇座.


6 〘経〙


~ monetario europeo|共同変動相場制, スネーク.



serpentìfero
serpentifero

[形]


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む