servo

伊和中辞典 2版の解説

sèrvo

[名](男)[(女) -a


1 奴隷


~ della gleba|〘史〙農奴


essere ~ del denaro|金銭の奴隷である


~ di pregiudizi|偏見のとりこ.


[同]schiavo


2 ⸨古⸩召し使い, 使用人, 下僕.


▼現在は domestico, cameriere を使う.


3 (主義, 宗教などの)帰依(きえ)者, 信者


~ suo [vostro]|⸨稀⸩(手紙の末尾で)敬具


~ di Dio|生前に堅徳の高い人として崇敬されていた信者


~ dei servi di Dio|神の僕(しもべ)の中の僕(教皇を指す).


4


~ muto|(脱衣用の)ワゴン;給仕用ワゴン.


[形]⸨文⸩奴隷の, 卑屈な;屈従した, 追従(ついしょう)的な.


[←ラテン語 servus ‘schiavo’]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android