seta

伊和中辞典 2版の解説

séta

[名](女)〔英 silk〕, 絹糸, 絹布


~ artificiale|人絹, レーヨン


~ grezza|生糸


~ pura|純絹


~ ritorta|絹撚(けんねん)糸


~ selvaggia|野蚕糸の絹;柞蚕(さくさん)糸


di ~|絹の, 絹製の


baco da ~|蚕


vestito di ~|絹の服


capelli di ~|絹のように柔らかくて光沢のある髪


camminare sopra un filo di ~|細心の注意で物事を進める.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む