伊和中辞典 2版の解説
sfarfallare
[自][av]
1 (チョウなどが)羽化する.
2 (チョウのように)ひらひら[ぱたぱた]飛び回る;(職, 恋人などを)転々と変える;(思い, 夢などが)去来する, かすめる.
3 (明かりが)ゆらめく;(映像が)ちらつく;(蛍光灯が)ちかちかする.
4 ⸨親⸩大間違い[大失敗]をする;的外れなことをする.
5 (車輪などが)ぐらぐらする, 動揺する.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...