sillaba

伊和中辞典 2版の解説

sìllaba

[名](女)音節, シラブル;音節を表すつづり字;(否定文で)一言, 一語


~ tonica [atona]|アクセントのある[ない]音節


divisione in sillabe|音節に分けること, 分節法


parola di tre sillabe|3音節の語


~ lunga [breve]|(ラテン語や古代ギリシア語の韻律学の)長[短]音節


non sapere una ~ di ql.co.|〈何か〉について何一つ知らない


ascoltare senza perdere una ~|一語も漏らさずに聞く.


non direproferireuna sillaba|一言も口をきかない.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む