sillessi

伊和中辞典 2版の解説

sillèssi, sillèpsi

[名](女)〘文法〙シレプシス, くびき語法;〘修〙一筆双叙法, 兼用法.


▼文法におけるシレプシスとは, 文法規則に従わず, 意味によって性, 数, 格を一致させてしまう語法. Conosco gente che sembrano onesti ma non lo sono. 「誠実と思えるが, 実際はそうではない人々を知っている」ここで gente([名](女)3・単)は, 従属節の動詞 sembrano, sono(3・複)とは数において, また属詞 onesti((男)3・複)とでは性・数において, その意味と一致させている.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む