伊和中辞典 2版の解説
smaltare
[他]
1 エナメルを塗る, ほうろうを塗る;(陶器に)釉薬(うわぐすり)をかける;〘写〙(印画紙を)つや出しする
~ una pentola|鍋にほうろうを引く.
2 (目立つ色で)色とりどりに飾る;(夜空に星が)一面に輝く.
[代][再]マニキュアを塗る;⸨稀⸩色とりどりに飾られる
~ le unghie|爪にマニキュアを塗る.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...