sodo

伊和中辞典 2版の解説

sòdo

[形]


1 固い, 堅固な, 密で固い;引き締まった;どっしりした;(土地が)未開墾の;(ポレンタなどが)濃い


uova sode|かたゆで卵


carne soda|固い肉


terreno ~|未開墾の土地.


2 ⸨稀⸩しっかりした;堅実な


star ~|断固たる態度を示す, 譲歩しない


una persona di soda cultura|確かな教養を身につけた人.


darleprenderlesode|めった打ちにする[される].


[名](男)


1 固い[固められた]土地


costruire sul ~|固い[地固めした]土地の上に築く.


2 確固とした基礎をもつもの;真に価値のあるもの


esserci del ~|⸨親⸩実質的な価値がある;お金がある.


3 ⸨古⸩保障.


sul sodo|まじめに, 本気で.


venire al sodo|本題に入る.


[副]


1 力をこめて;強烈に;熱心に


picchiare ~|激しくたたく, めった打ちにする.


2 深く


dormire ~|ぐっすり眠る.


lavorare sodo|懸命に働く.



sodaménte
sodamente

[副]堅固に, 確実に;深く.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む