伊和中辞典 2版の解説
soffóndere
[他]【60】(色, 光, 液などを)まき散らす, 一面に広げる, 満たす, 彩る;薄く色どる, 着色する, (絵の具などでざっと)塗る
L'alba cominciava a ~ di rosa il cielo.|夜明けは大空をバラ色で彩り始めた.
[代](全面に)ばらまかれる;薄く色づく;広がる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...