伊和中辞典 2版の解説
sollazzo
[名](男)⸨文⸩
1 娯楽, レクリエーション, 気晴らし, (退屈の)慰め
dare [recare] ~|楽しませる, おもしろがらせる
darsi ai sollazzi|遊興にふける
Che ~ !|⸨謔⸩なんておもしろいんだ[滑稽(こっけい)なんだ].
2 嘲笑の的;冗談[笑い]の種
essere il ~ della compagnia|物笑いの種となる.
3 ⸨古⸩慰謝.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...