伊和中辞典 2版の解説
sòma1
[名](女)
1 (動物の背に乗せる)荷物, 積み荷
levar le some|⸨古⸩テント[荷物]をたたむ[まとめる];出発する.
2 ⸨文⸩重荷, 重大な責任.
3 ソーマ(昔の液体などの容積単位の一種で地域により異なる, 約50‐170kg).
◆bestia da soma|(荷物運搬用の)家畜;がむしゃらに働く人, 骨の折れる仕事を引き受ける人.
sòma2
[名](女)
1 〘生〙体細胞.
2 (精神に対し)身体.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...