伊和中辞典 2版の解説
sommésso
[形][sommettere の過分]
1 (声や音を)抑えた, 低い, 静かな
parlare con voce sommessa|低い声で話す
Si udiva un parlare ~.|ひそひそ話が聞こえた.
2 従順な;消極的な
atteggiamento ~|従順な態度.
[名](男)⸨古⸩(長さの単位として)握りこぶしに立てた親指を加えた長さ.
[副]低い声で
piangere ~|しくしく泣く.
[形][sommettere の過分]
1 (声や音を)抑えた, 低い, 静かな
parlare con voce sommessa|低い声で話す
Si udiva un parlare ~.|ひそひそ話が聞こえた.
2 従順な;消極的な
atteggiamento ~|従順な態度.
[名](男)⸨古⸩(長さの単位として)握りこぶしに立てた親指を加えた長さ.
[副]低い声で
piangere ~|しくしく泣く.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...