sospendere

伊和中辞典 2版の解説

sospèndere

[他]【130】


1 つるす, ぶら下げる, 掛ける


~ un lampadario al soffitto|シャンデリアを天井につるす.


2 (活動などを短い間)中断[中止]する;延期する


~ le indagini|調査を一時中止する


~ la partenza|出発を延ばす


~ un treno|(一時的に)列車を運休する


~ la paga|暫定的に給与の支払いを停止する


~ un farmaco|薬の投与を中止する.


3 停職させる, 停学させる;資格を一時的に剥奪(はくだつ)する


~ un alunno dalle lezioni [dalla scuola]|生徒を停学にする


~ a divinis|(司祭を)聖職停止処分にする


Lo hanno sospeso per dieci giorni.|彼を10日間の停職処分にした.


[←ラテン語 suspendere (sub ‘sotto’+pendere ‘pendere’)(「下へつるす」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む