spasso

伊和中辞典 2版の解説

spasso

[名](男)


1 楽しみ, 気晴らし, 娯楽


Ogni tanto bisogna prendersi un po' di ~.|時には気晴らしも必要だ.


2 人を愉快にする人[物], おどけ者.


3 (短い)散歩, ぶらりと歩くこと.


andare a spasso|散歩に行く.


esseretrovarsia spasso|仕事がなくぶらぶらしている.


mandare a spasso qlcu.|〈人〉を追い出す, 〈人〉を解雇する.


per spasso|気晴らしに;冗談で, ふざけて.


portare a spasso qlcu.|〈人〉を散歩[遊び]に連れ出す;〈人〉を口先でだます;〈人〉をがっかりさせる.


prendersi spasso di qlcu.|〈人〉をからかう.


Va' [Andatea spasso!|出ていけ;やめろ, よせ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む