specie

伊和中辞典 2版の解説

spècie

[名](女)[無変]〔英 kind, species〕


1 種類, タイプ, 性質


gente di ogni ~ [di tutte le ~ ]|あらゆるタイプの人々


ogni ~ [tutte le ~ ] di merce/merce di ogni ~ [di tutte le ~ ]|あらゆる種類の商品.


2 〘生〙(しゆ)


estinzione di una ~ di animali [vegetale]|動物[植物]の種の絶滅


~ umana|人類.


3 外形, 外観


in ~ di angelo|天使の姿で


sotto ~ di|…の形[姿]で;…の口実で.


4 〘カト〙聖体の形色(けいしょく), ミサ用のパンとぶどう酒.


fare specie|驚かせる


Mi fa ~ che si sia comportato in questo modo.|彼がこのようにふるまったのには驚いた.


(in) specie|特に


Amo la musica, (in) ~ quella sinfonica.|私は音楽が好きだ, とりわけ交響曲が.


una specie di|…のようなもの, …に似たもの


Indossava una ~ di cappa.|彼はマントのようなものを着ていた.


[←ラテン語 speciēs -ēīspecere ‘guardare, osservare’から派生)(「外見」「外観」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む