伊和中辞典 2版の解説
spirale
[形]らせん[渦巻き]状の, とぐろ巻きの
galassia ~|うずまき星雲
molla ~|うずまきばね.
[名](女)
1 らせん形;コイルばね;〘数〙うずまき線, らせん
a ~|らせん状に
scala a ~|らせん階段.
2 (時計の)ひげぜんまい.
3 (現象などの)連鎖的な上昇
~ dell'inflazione|インフレの進行.
4 〘スポ〙(フィギュア・スケートの)スピン.
5 〘空〙錐揉み.
6 〘医〙避妊リング.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...