spunto

伊和中辞典 2版の解説

spunto

[名](男)


1 〘劇〙(俳優の登場や発言などの)きっかけ, きっかけのせりふ, キュー.


2 ⸨広義⸩ヒント, 手掛かり, きっかけ


prendere ~ da|…からヒントを得る, きっかけをつかむ


dare [offrire] lo ~ per un discorso|話に糸口を与える.


3 (ワインの)酸味, すっぱさ


prendere lo ~|すっぱくなり始める


Questo vino ha un po' di ~.|このワインは少しすっぱくなっている.


4 〘スポ〙スパート


~ finale|ラストスパート.


5 〘機〙始動


macchina dotata di un buono ~ di ripresa|出足のよい車.


6 〘音〙出だしの小節.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む